news お知らせ
役員報酬の決め方
2024.12.16
今回は、役員報酬の決め方について簡単にご説明します。
役員報酬は、会社の経営方針や業績を踏まえ、経営者が自分自身や他の役員に対して支払う報酬額のことです。
一番のポイントとなるのは、適正な金額設定です。
まず、報酬額は会社の収益規模や財務状況を考慮し、過大でも過少でもない「妥当な範囲」内で決めることが求められます。
業績に合わせたバランスを心がけることで、会社の利益を損なわず、税務面でも不利にならないようにすることが重要です。
また、役員報酬は毎月一定額を支給することが原則とされています。
年度の途中で自由に金額を変更することができないため、決算等のタイミングで業績と税務上のシミュレーションをしたうえで報酬額を決める必要があります。
さらに、役員賞与(ボーナス)を支給したい場合には、事前に税務上の届出が必要となります。
これらの手続きや税務処理に関しては、専門家に相談することで、違法性のない範囲での節税や経営戦略に合わせた報酬設計が可能になります。
武久税理士事務所はクラウド会計の導入・運用に強い税理士事務所です。
各種ITツールを活用し、福岡だけでなく全国対応しております。
詳細が気になる方は、お気軽にお問合せください。